高配当

保有銘柄

食料品系が下落

保有銘柄は-12,600円(-0.22%)と下落しました。ビーウィズが+12円の1449円と上昇しましたが、明治ホールディングスが-27円の3053円、伊藤ハムが-20円の3790円になるなど、上昇した銘柄の上昇幅より下落銘柄の下落幅のほう...
保有銘柄

保有株はギリギリプラス

保有株は+2,000円(+0.03%)と小幅上昇でした。TOYO TIREが+24円の2486円、ヒガシトゥエンティワンが+12円の1029円と上昇しましたが、グローバルインフォメーションが-17円の1332円、jig.jpが-4円の305...
保有銘柄

連続上昇とはならず

本日の保有株は-21,000円(-0.36%)となり、連続の上昇とはなりませんでした。TOYO TIREが+23円の2462円、ヒガシトゥエンティワンが+11円の1017円などと上昇しましたが、伊藤ハムが-20円の3795円、オカムラが-2...
保有銘柄

日経平均より軽傷ながら保有株も続落

プロシップが+7円の1590円、オプティマスグループが+5円の367円と上昇しましたが、明治ホールディングスが-62円の3081円、本田技研工業が-49.5円の1479円など保有株の大部分が下落しました。下方修正を発表したビーウィズは-42...
保有銘柄

2025年1月3日現在の保有銘柄

2025年1月3日現在の保有株は下記です。保有銘柄の内、jig.jpは高配当株投資に移行する前に購入したもので、成長を期待して購入したものですが、配当利回りが低いのでそのうち売却して高配当株に入れ替えする予定です。また、オプティマスグループ...
株式投資

2024年の受け取り配当金

2024年の受け取り配当金の報告
銘柄分析

高配当!本田技研工業(ホンダ)の業績を確認

高配当株本田技研工業の業績を確認していきます。
銘柄分析

高配当株TOYO TIRE(トーヨータイヤ)を購入

TOYO TIREの銘柄分析
株式投資

インデックス投資と高配当株の両輪にする

インデックス投資と高配当株の両輪にする理由を記載しています。
銘柄分析

タカミヤが累進配当を導入!利回りは?高配当?

累進配当を導入したタカミヤの銘柄分析