株式投資

保有銘柄

保有株は3日連続で上昇

保有株の含み損益は前日比+26,100円(+0.44%)と日経平均の下落に反して3日連続の上昇となりました。TOYO TIREが-13.5円の2496.5円、ビーウィズが-22円の1479円と下落しましたが、明治ホールディングスが+38円の...
保有銘柄

ヒガシトゥエンティワンが大幅高

本日の保有銘柄の損益は+131,050(+2.30%)と大きく上昇しました。グローバルインフォメーションが-6円の1348円、jig.jpが-3円の302円と下落しましたが、伊藤ハムが+55円の3835円、明治ホールディングスが+45円の3...
保有銘柄

ヒガシトゥエンティワンが第3四半期決算を発表

本日の保有株は+33,500円(+0.59%)とプラスで終わることができました。本田技研工業が-12.5円の1479円、伊藤ハムが-10円の3780円になるなど、下落した銘柄もありましたが、グローバルインフォメーションが+22円の1354円...
保有銘柄

食料品系が下落

保有銘柄は-12,600円(-0.22%)と下落しました。ビーウィズが+12円の1449円と上昇しましたが、明治ホールディングスが-27円の3053円、伊藤ハムが-20円の3790円になるなど、上昇した銘柄の上昇幅より下落銘柄の下落幅のほう...
保有銘柄

保有株はギリギリプラス

保有株は+2,000円(+0.03%)と小幅上昇でした。TOYO TIREが+24円の2486円、ヒガシトゥエンティワンが+12円の1029円と上昇しましたが、グローバルインフォメーションが-17円の1332円、jig.jpが-4円の305...
保有銘柄

連続上昇とはならず

本日の保有株は-21,000円(-0.36%)となり、連続の上昇とはなりませんでした。TOYO TIREが+23円の2462円、ヒガシトゥエンティワンが+11円の1017円などと上昇しましたが、伊藤ハムが-20円の3795円、オカムラが-2...
保有銘柄

10営業日目にして初上昇

本日の保有銘柄は+87,050円(+1.55%)の上昇となり、2025年の大発会から9連続の下落が終わり10営業日目にして初上昇となりました。プロシップが-14円の1605円と下落しましたが、伊藤ハムが+30円の3815円、TOYO TIR...
保有銘柄

微減ながら下落継続

保有株は-0.01%、金額にして-1050円の下落となり、本日で9営業日連続の下落でした。プロシップが+19円の1619円、TOYO TIREが+24円の2380.5円と上昇しましたが、jig.jpが-11円の306円、ビーウィズが-10円...
保有銘柄

日経平均は小幅上昇も保有株は下落

日経平均は+0.33%と小幅ながら6営業日ぶりに反発しましたが、保有株はオカムラが-25円の1929円になるなど、ほとんどの銘柄が下落となり、保有株全体で-0.72%となりました。これで8営業日連続の下落です。すべて小幅の下落となっています...
保有銘柄

保有株は7日続落

日経平均は-0.08%の下落と本日はプラスから始まっていましたが、最終的にマイナスとなっています。保有株は-0.18%と下落幅は少ないですが日経平均より下落してしまいました。プロシップが+30円の1620円と上昇しましたが、オプティマスグル...