保有銘柄 TOYO TIREが大幅下落 本日の保有銘柄の含み損益は前日比-96,500円(-1.43%)となりました。明治ホールディングスが+85円の3287円、小野薬品工業が+26円の1567円と上昇しましたが、TOYO TIREが-201.5円と大幅下落したほか、オプティマス... 2025.04.03 保有銘柄
株主優待 グローバルインフォメーションから優待が到着 グローバルインフォメーションから優待が送られてきていました。グローバルインフォメーションは200株保有で2000円分のQUOカードが優待として貰えます。権利確定は12月です。近くにQUOカードが使えるお店がないので、コンビニでの使用になりま... 2025.04.02 株主優待
保有銘柄 プロシップが大幅高も全体としては4日続落 本日の保有銘柄の含み損益は前日比-82,800円(-1.21%)となりました。プロシップが+87円の1887円と大幅高となりましたが、小野薬品工業が-58.5円の1541円と大きく下落したほか、ヒガシホールディングスが-36円の1203円、... 2025.04.02 保有銘柄
保有銘柄 プロシップ、ヒガシホールディングスが上昇 本日の保有銘柄の含み損益は前日比-1,550円(-0.02%)となりました。プロシップが+50円の1800円、ヒガシホールディングスが+27円の1239円と上昇しましたが、オプティマスグループが-5円の340円、セブン銀行が-3.3円の27... 2025.04.01 保有銘柄
インデックス投資 2025年3月末のインデックス投資状況 メインで高配当株投資を行っていますが、NISAの積立投資枠ではインデックス投資を行っています。投資銘柄はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)です。2025年3月末時点でのイ... 2025.04.01 インデックス投資