月次個別株報告 2025年3月末 月次個別株報告 2025年3月末時点での個別株の評価額は6,807,450円となっています。また、含み損益は+165,550円(+2.49%)と現在は含み益の状態です。先月が-78,900円の含み損でしたので、3月は前月比244,450円のプラスになった計... 2025.03.31 月次個別株報告
保有銘柄 オプティマスグループが大幅下落 本日の保有銘柄の含み損益は前日比-156,350円(-2.24%)となりました。プロシップが+3円の1750円と上昇しましたが、オプティマスグループが-18円の345円と大幅下落したほか、セブン銀行が-10.5円の280円、キャリアリンクが... 2025.03.31 保有銘柄
配当金 2025年3月受け取り配当金 3月は下記銘柄から配当金を受け取りました。シンクレイヤ:7,969円TOYO TIRE:5,578円グローバルインフォメーション:5,419円2025年の受け取り配当金合計は18,966円です。また、2024年から配当株投資を開始し、合計受... 2025.03.29 配当金
保有銘柄 保有銘柄の大半が下落 本日の保有銘柄の含み損益は前日比-141,000円となりました。ビーウィズが+33円の1627円、ブリッジインターナショナルが+16円の1893円と上昇しましたが、本田技研工業が-71円の1385円、キャリアリンクが-96円の2217円など... 2025.03.28 保有銘柄
保有銘柄 ヒガシトゥエンティワンが大幅高 本日の保有銘柄の含み損益は前日比+41,050円(0.58%)となりました。ブリッジインターナショナルが-46円の1877円、本田技研工業が-37円の1456円と下落しましたが、ヒガシトゥエンティワンが+43円の1289円と大きく上昇したほ... 2025.03.27 保有銘柄
保有銘柄 TOYO TIREが大きく上昇 本日の保有銘柄の含み損益は前日比+10,850円(+0.15%)となりました。ヒガシトゥエンティワンが-11円の1246円、日清食品ホールディングスが-27円の3135円と下落しましたが、TOYO TIREが+63円の2768円、ビーウィズ... 2025.03.26 保有銘柄
保有銘柄 評価損益は8日連続のプラス 本日の保有銘柄の含み損益は前日比+16,650円(+0.23%)となりました。ヒガシトゥエンティワンが-22円の1257円、セブン銀行が-1.9円の292.5円と下落しましたが、オプティマスグループが+8円の375円、ビーウィズが+19円の... 2025.03.25 保有銘柄
保有銘柄 伊藤ハムが大幅高 本日の保有銘柄の含み損益は前日比+56,850円(+0.81%)となりました。プロシップが-28円の1777円、宮地エンジニアリングが-18円の1867円と下落しましたが、伊藤ハムが+295円の4180円と大幅高、ヒガシトゥエンティワンが+... 2025.03.24 保有銘柄
保有銘柄 プロシップが上方修正、増配。伊藤ハムが記念配当を発表 本日の保有銘柄の含み損益は前日比+300円(+0.00%)となりました。オプティマスグループが-10円の370円、日清食品ホールディングスが-39円の3194円と下落しましたが、プロシップが+54円の1805円、ヒガシトゥエンティワンが+1... 2025.03.21 保有銘柄
保有銘柄 オプティマスグループが6日続伸 本日の保有銘柄の含み損益は前日比+53,250円(+0.76%)となりました。プロシップが-54円の1751円、ヒガシトゥエンティワンが-8円の1236円と下落しましたが、オプティマスグループが+20円の380円、小野薬品工業が+17.5円... 2025.03.19 保有銘柄